特徴1 医療機関と連携した学習指導
教員・講師の充実
本校では、富山県内の大学教員や県内外で活躍する医師・看護師・医療スタッフなどが講義を担当するため、現場に近い感覚を身につけることができます。
教員・講師
富山大学教員、高岡市民病院・富山県厚生連高岡病院・富山県済生会高岡病院の医師・看護師など
豊富な実習病院・施設
少子高齢化の進行により、これからは地域医療体制を充実することが求められています。本校では、総合病院はもとより、地域を基盤とした介護・福祉施設での実習も重視しており、今後の地域医療に対応した看護教育を受けることができます。
実習病院・施設
〈総合病院〉
高岡市民病院、富山県厚生連高岡病院、富山県済生会高岡病院、市立砺波総合病院、金沢医科大学氷見市民病院、光ヶ丘病院、高岡整志会病院、川田病院、JCHO高岡ふしき病院、公立南砺中央病院の10ヶ所
〈介護・福祉施設〉
介護老人保健施設、介護老人福祉施設、介護療養型医療施設、社会福祉施設、訪問看護ステーション、地域包括支援センター、保育所、富山型デイサービス、在宅介護支援センター等77ヶ所
特徴2 高岡駅徒歩1分、充実設備の校舎
高岡駅に隣接
校舎は高岡駅に隣接しており、アクセスが良好です。
新高岡駅からもJRで約3分、路線バスで約8分です。
校舎・設備
校内には最新の設備を取り揃え、実習室(3階の1フロアに集約)・講堂(多目的ホール)・ラウンジなど、心身とも充実して学べる環境が整っています。トップページの『Googleストリートビュー(インドアビュー)』で、より詳しく校内を見てみませんか!

学校入口
- 外観
- 外観
- 学生ラウンジ
- 学生ラウンジ
- 講堂(多目的ホール)
- 図書室
- 教室
- 看護実習室
- トイレ
- 下足コーナー
特徴3 看護師国家試験合格へ徹底サポート
多様な指導計画
本校は、”看護師国家試験全員合格”を目指し、1年生から国家試験対策に取り組んでいます。さらに全国模擬試験を計画的に実施し、結果データの分析と、学生個々の状況に応じた学習支援や精神的なサポートを行います。
また、試験直前には専門分野の第一線で活躍されている外部講師並びに専任教員による特別集中講義を実施しております。
看護師国家試験合格率 | 本校 | 全国 |
---|---|---|
令和4年度 (第112回令和5年2月実施) |
99.1% | 95.5% |
令和3年度 (第111回令和4年2月実施) |
100% | 96.5% |
令和2年度 (第110回令和3年2月実施) |
98.3% | 95.4% |
令和元年度 (第109回令和2年2月実施) |
97.5% | 94.7% |
平成30年度 (第108回平成31年2月実施) |
96.1% | 94.7% |
平成29年度 (第107回 平成30年2月実施) |
98.9% | 96.3% |
1年生では自己学習習慣が身につくことを目指します。
- 学習方法についての勉強会
- サブテキストを用いた自己学習方法のサポート など
2年生では基礎的知識習得を目指します。
- 必修問題学習会
- 低学年用模擬試験の実施及び模擬試験後の振り返り学習会 など
3年生では前期・後期に分けて看護師国家試験の最終調整を行い、全員合格を目指します。
前期 | 臨地実習科目ごとに関連知識をつなげる学習会、全国模擬試験の実施など |
---|---|
後期 | 専門分野の第一線で活躍されている外部講師及び専任教員による特別集中講義の実施 |